ぐい呑み、酒器、抹茶茶碗、湯のみ、片口鉢、作家 萩原啓蔵 の陶芸作品をご紹介しています。
オンラインショップ | sitemap



「 陶芸作品 」 に関する記事一覧

【ぐい呑み】淡水釉・虫喰い 撮影しなおしました。


【ぐい呑み】淡水釉・虫喰い
【ぐい呑み】淡水釉・虫喰い



啓蔵ぐい呑み 淡水釉・虫喰い(販売中)


撮影しなおしました。
地味な作品ですが、虫喰いと貫入がきれいです。

【ぐい呑み】星雲 ご感想

星雲 星雲

この作品をここ1月ほど毎日使用していますが、飽きることのない作品ですね。
ぱっと見た感じ(画像)だと黒系に白濁の釉薬に見えますが、実際は黒から蒼へのグラデーションに薄めに掛けられた白濁釉が綺麗な作品です。
そのうえ虫食いが多数有り、白や茶色(金色?)等いろいろな景色がとても素敵です。

白濁釉の虫食いは焼酎等の透明なものを入れた時に気泡ができて照明下ではキラキラ輝いて見えます。特に私が気に入っている点は黒と蒼のグラデーションで、この作品は銘のとおり「星雲」のイメージにピッタリです。
私が譲っていただいた作品は、見込みの部分に鮮やかな蒼が入っており、飲み干した盃の底を見るのが楽しみで、ついつい呑み過ぎてしまいます。
是非多くの方に手にとっていただきたい、お勧めの一品です。

以上です。そろそろ鬱陶しい梅雨に入るようですが、啓蔵先生はじめ皆様お体に気をつけてお過ごし下さい。

それでは、次の作品を楽しみにしております。

大分県 N様


(店長)
N様いつもお心のこもったご感想をありがとうございます。
N様の書かれた『黒と蒼のグラデーションで、この作品は銘のとおり「星雲」のイメージにピッタリです。』というご感想を頂き大変うれしいです。

ご感想を頂いた6月13日は、「はやぶさ」がちょうど地球に帰還した日でした。
実は、2003年5月の打ち上げの2ヵ月後、啓蔵とともに「はやぶさ」が発射された内之浦ロケット基地へ出かけました。それだけに思い入れがあり、不屈の精神で長い宇宙の旅を終えてもどってきた「はやぶさ」に万感の思いがあります。
宇宙への思いというのは、誰しもがもつロマンのようなものかもしれません。
(啓蔵作品にも「宇宙」そしてこの「星雲」と関連する名のついた作品があります。)

それにしても、
『 私が譲っていただいた作品は、見込みの部分に鮮やかな蒼が入っており、飲み干した盃の底を見るのが楽しみで、ついつい呑み過ぎてしまいます。』
には少しくすっとしてしまいました。
どうぞ呑み過ぎにはご注意ください。でもほんの少しの呑み過ぎでしたら楽しくてよいですよね。

本当にありがとうございました。



星雲 (販売中)

【片口鉢】心の葉 再販売いたします。

【片口鉢】心の葉 再販売いたします。

【片口鉢】心の葉 再販売いたします。



販売終了いたしておりました【片口鉢】心の葉ですが、再販売いたします。


実は本日、いろいろ整理をいたしておりましたら、戸棚の奥から大事そうにしまわれていた「心の葉」のお皿たちが出てきました。
(うわーー、心の葉たちは、ここで静かに出番を待っていたのですね!)

本当に申し訳ありません。
再販売をいたしますので、どうぞよろしくお願いいたします。


片口鉢 心の葉 (こちらで販売中)

【新作】ぐい呑み 嵐


ぐい呑み 嵐


ぐい呑み 嵐



ぐい呑み 嵐

ぐい呑み 嵐



啓蔵は釉薬の研究を長くしてきましたが、最近、特に、釉薬の重ねがけだけではなく、その上に、虫喰いを出す。しかも釉薬の表面にだけ孔があくような微妙な虫喰いに朝鮮していたようです。

何度も失敗を繰り返しながら、勢いをもったまま、それでいて釉薬の雰囲気を虫喰いが、消してしまわない、新たな境地をめざしているようです。


丁寧に何層も重ね掛けをした釉薬。ところどころみえる景色からも何層にもわたって釉薬が掛けられているのが感じ取られます。
嵐の強さ、激しさ、激しさ。
そして雨の音、風の音、木々が揺れる音が、感じ取れるようなそんな作品です。





【新作】ぐい呑み 雪衣


ぐい呑み 雪衣

ぐい呑み 雪衣

ぐい呑み 雪衣

ぐい呑み 雪衣

ぐい呑み 雪衣

ぐい呑み 雪衣

ぐい呑み 雪衣



雪の衣、というものがあるならば、地表にふんわりとかかる景色なのでしょう。そういう想像をしながら、このぐい呑みでお酒を頂くのも楽しいかもしれません。


こちらで販売しております。

【新作】ぐい呑み 蒼

萩原啓蔵 陶芸作品 ぐい呑み 蒼

萩原啓蔵 陶芸作品 ぐい呑み 蒼

萩原啓蔵 陶芸作品 ぐい呑み 蒼

萩原啓蔵 陶芸作品 ぐい呑み 蒼

萩原啓蔵 陶芸作品 ぐい呑み 蒼


ぐい呑み 蒼


蒼。紫がかった蒼に淡い水色の乳濁がかかっています。そして時々雲間からのぞくような深い青。
ひびわれも美しく、ひとつの美を形成しています。



こちらで販売いたしております。(個数限定商品)

楕円鉢 薄紫雲 (大) 撮影しなおしました。


楕円鉢 薄紫雲 (大)

楕円鉢 薄紫雲 (大)

楕円鉢 薄紫雲 (大)

楕円鉢 薄紫雲 (大)

楕円鉢 薄紫雲 (大)

楕円鉢 薄紫雲 (大)

を撮影しなおしました。
豪快な楕円鉢は、いろいろな料理で活躍できると思います。

実際にお使いになられたご感想などはこちらです。

大皿(直径30cm~60cm)につきまして

啓蔵 大皿

大皿(直径30cm~60cm)などについては、ご要望がありましたら、その都度個別に承ります。

ご予算、ご希望のサイズ、どんな形状をご希望なのか、等をお知らせください。
もし、在庫があれば、販売も可能です。


*在庫がある場合のみ承ります。
*送料は実費となります。
*納品までにはお時間がかかる場合もございます。

どうぞよろしくお願いいたします。

【ぐい呑み】土色、土色指跡 【抹茶茶碗】カイラギ土色 撮影しなおしました。

【ぐい呑み】土色、土色指跡と 【抹茶茶碗】カイラギ土色は、とても似ています。が、よくみると、それぞれ個性があり、カイラギのひびの形状、色、景色などはかなり違います。
今回は、比較しやすいように並べて撮影してみました。

【ぐい呑み】土色、土色指跡 【抹茶茶碗】カイラギ土色

【ぐい呑み】土色、土色指跡 紋跡

ぐい呑み「土色」: 
ひび割れをしたあと、釉薬が凝縮したちいさいかたまりとなってまるびをおびたようなかけらが集まったような形状です。 
色は3つの中では、一番土色(黄土色)が、強く出ています。内側は外側とは違い直線的なひび割れになっていて、その差がおもしろいです。
こちらで販売しています。


ぐい呑み「土色指跡」: 
側面にろくろでまわした指の跡がついています。(指跡があまりはっきり出ていないものもあります。ご希望の方はご注文の際にご指定ください。)
土色よりも、彩度が低いというのでしょうか、色目が淡くほんのりと、光線のかげんではみどりがかかって見えます。
こちらで販売しています。


抹茶茶碗「カイラギ土色」: 
商品販売ページでは、ぐい呑み「土色指跡」と同じ作り、と説明をしていますが、ひび割れの大きさ、ひびの深さが違うので、景色はそれぞれ違います。
カイラギのひびの大きさなどは、簡単に操作できるものではなく、釉薬や焼成温度やその他の条件で変わるものですので、作品ごとの「差」は当然のことと思いつつも、それぞれの「景色」の差に、あらためておもしろさを感じます。
こちらで販売しています。




【ぐい呑み】天の川2 ご感想

天の川2

天の川2

 「天の川2」の初見の感想ですが、私のイメ-ジどおりの素晴らしい作品でした。
 剰りにも頻繁にHPで鑑賞させていただいてからかもしれませんが・・・。

 店長殿が「天の川」と比較して少々おもしろみがないと感じた部分を是非教えていただきたい、是非「天の川」を生で拝見してみたい気分です。
 ゆったりした白釉、白土ベースに黒い釉薬、茶色の虫喰い、私は十二分に堪能致しました。

(大分県)N様


(店長)
以前に天の川という作品があったのですが、天の川2はそれに比べておもしろみが無い、ということで価格を下げた経緯がございます。

N様からご質問を頂きましたので、どんな違いがあっただろうと思い返してみるのですが、天の川も天の川2も全て、売り切れてしまい比較のしようがありませんでした。思い返してみると、それぞれにおもしろい個性があり、どれが劣っている、といものでもなかったような気もいたします。

実は、以前にも触れたことがございますが、いろいろな種類のぐい呑みを並べて比較して撮影したらわかりやすいのでは…とご提案くださったのがN様です。
とてもすばらしいご提案を頂き本当に感謝しております。
それだけに、もっとはやく私がこれに気づき、天の川と天の川2の違いを(実際に並べて)撮影しておけばよかった…と今更ながら反省をいたしております。

とは言え、たぶん天の川2は、N様のお手元でご愛用頂く運命(のようなもの)というかご縁があったのかもしれません。本当にありがとうございました。


*天の川2はお取り扱い終了となりました。

【抹茶茶碗】焼締

抹茶茶碗 焼締 萩原啓蔵 陶芸作品

抹茶茶碗 焼締 萩原啓蔵 陶芸作品

抹茶茶碗 焼締 萩原啓蔵 陶芸作品
【抹茶茶碗】 焼締


筒茶碗ですが、どちらかというと、だるま型です。
窯の中で温度の違いによって発色が違ってくるのでしょうか。場所によっては、黒、渋い朱色、土色…と変化にとんでいます。個性的で、男性的な印象を受けます。渋い陶芸作品です。



【抹茶茶碗】 焼締 (販売中)


【抹茶茶碗】茶

抹茶茶碗 茶 萩原啓蔵 陶芸作品

抹茶茶碗 茶 萩原啓蔵 陶芸作品

抹茶茶碗 茶 萩原啓蔵 陶芸作品

萩原啓蔵陶芸作品 : 抹茶茶碗(筒) 茶

艶のあるこまかいカイラギが美しい、筒茶碗です。
内側や、側面の下方に、釉薬のたまりがあって、それもまた個性的です。


カイラギが細かくて、唇を触れたときに優しい触りだと思います。工芸は触れるときの醸す世界も愉しみですね。唇に、がさがさ当たる感じがなくて、やさしい感じです。(H様)


抹茶茶碗(筒) 茶 (販売中)


【抹茶茶碗】繭カイラギ

抹茶茶碗 繭カイラギ 萩原啓蔵 陶芸作品

抹茶茶碗 繭カイラギ 萩原啓蔵 陶芸作品

抹茶茶碗 繭カイラギ 萩原啓蔵 陶芸作品
【抹茶茶碗】 繭カイラギ


やわらかな薄いクリーム色で、ほんの少しですが、ころんとした丸みをおびた感じのでカイラギ井戸茶碗です。


【抹茶茶碗】 繭カイラギ (販売中)


【湯のみ】虫喰釉湯のみ(筒)  撮影しなおしました。

【湯のみ】虫喰釉湯のみ(筒)
【湯のみ】虫喰釉湯のみ(筒)

撮影しなおしました。
この作品は何度撮影しても、どうしてもうまく撮れません。
紫がかったうすい青色の発色を伝えることができればよいのですが。


【湯のみ】虫喰釉湯のみ(筒)  販売終了いたしました。

【ぐい呑み】青のしぶき

ぐい呑み 青のしぶき 萩原啓蔵 陶芸作品

ぐい呑み 青のしぶき 萩原啓蔵 陶芸作品

ぐい呑み 青のしぶき 萩原啓蔵 陶芸作品

ぐい呑み 青のしぶき 萩原啓蔵 陶芸作品

ぐい呑み 青のしぶき 萩原啓蔵 陶芸作品
【ぐい呑み】青のしぶき



撮影しなおしました。
このぐい呑みは、外側と内側の風景が、まるで「動と静」のような、激しさと静かさをあわせもっているような作品です。
釉薬が重ねてかかっており、それが、また激しさを表現しています。



青のしぶき

この作品で一番注目して頂きたいのは、釉薬で表現している、青いしぶきの勢いです。
このぐい呑みは、外側と内側の風景が、まるで「動と静」のような、激しさと静かさをあわせもっているような作品です。釉薬で表現している、青いしぶきの勢いがすばらしいです。

こちらで販売しています。 | 青のしぶきの記事をまとめて読む

淡碧(筒) ご感想

淡碧(筒)

淡碧(筒) の掛けられている釉薬が淡碧、涌雲が同じ釉薬とは知りませんでしたが、淡碧(筒)は丁度、この両方の面影をも持っていますね。

ぐい呑みより多少大きいため、焼酎ロックにもいけますし、夏場はアイスをこれで頂いてもとても涼しげでいいかもしれません。
大切にさせていただきます。

(東京都 Y様)

淡碧(筒)
(店長)
 淡碧(筒)は、上記画像からもわかるように、淡碧涌雲と同じ釉薬です。
とは言いながら、(同じ釉薬でありながら)それぞれ個性がある、というのは本当に面白いと思います。
この湯のみは、大きさが湯のみにしてはこぶり、ぐい呑みにしては大きい、ので、どちらに分類しようかと迷いました。
Y様が書かれているように、焼酎ロックにも涼やかでぴったりかもしれません。
ぜひ、ご愛用ください。本当にありがとうございます。


【湯のみ】桜釉 ご感想

湯のみ 桜釉 萩原啓蔵 陶芸作品 貫入 虫喰い

到着が楽しみで、手にして見ますと、なんとも心が和む素朴で温かみのある優しい桜色でした。
緑りかかった鶯茶の流れや、濁トルコブルーの風景がとても印象的です。
日本ならでは色彩があるようで、私は 桜、枝葉、鶯などをイメージしました。とても優しさを感じるいい風景で、大変に気に入っています。

啓蔵さんの作品は、力強さや、迫力、勢いなが印象的なものが多いですが、桜釉のようにやさしい作品もとてもいいものですね。

この薄い桜色の色合は残しておきたいので、観賞用にしたいと思います。大切させていただきます!

これからも新作を、とても楽しみにしております。

(東京都 Y様)


(店長)
あわい桜の色(モスピンクと言いましょうか)は、啓蔵作品にしてはとても珍しい発色だと思います。
貫入と虫喰いが、逆に優しい感じをもりたてているような不思議な作品でもあります。
Y様が書かれた
『 この薄い桜色の色合は残しておきたいので、観賞用にしたいと思います。』 
というところ、Y様の思いが伝わるようで、ほんわかした気持ちになりました。
本当にありがとうございました。



*桜釉はお取り扱い終了となりました。


【ぐい呑み】紋跡 (桜釉) お客様からのメール

本日はお客様からのメールをご紹介いたします。(許可を頂いております。)


 お久しぶりです。
 毎日、HPを訪問させていただくのを楽しみにしている大分県のNです。

 先日は、「雲」シリーズを取り上げていただき、感謝しております。
 店長殿の撮影の腕もぐんぐん上がっているようで、最近は更新頻度も上がって本当に嬉しい限りです。
 また、私と同じように参考にされている方がいらっしゃるようで、良かったです。

 本日は、「桜釉」をお譲りいただこうと思っていたのですが、ちょっと悩んでいたところ逃してしまいました。 先般の先生が満足できたのが2個しか無かった作品って「桜釉」だったのでしょうか?
 それとも、まだまだ新作があるのですか?
 狙っていた「茶白」も完売と、啓蔵先生のファンとしては嬉しいのか悲しいのか微妙なところです。
 抹茶茶碗も販売再開するようですし、先生は本当に精力的に創造されているようで嬉しい限りです。

 まだまだ新作があるようでしたら、どんどん掲載して下さい。

 私が、休肝日を1日しか設定していない関係で、お譲りいただいた作品を週2回ペースで使用させていただいてますが本当に飽きないです。
 そのうえ、先生が凄いと思うのは、入門作品と位置づけられている「紋跡」の素晴らしさです。
 使えば使うたびに新たな感動をいただける作品です(勿論他の作品も素晴らしいですが)。
 今度の抹茶茶碗のイメージも湧きますし、この作品がこのような値段でお譲りいただけるとは、兎に角先生の作品を購入しようか悩んでいる方には手に取っていただきたい一品ですね。

 久しぶりのメールで、こんなに語らせていただいているのは全て「桜釉」を逃してしまった悔しさからです。 先生にはますます熱く陶芸に励んでいただけるようにお伝え下さい。
 また、店長殿もご自愛いただきますよう・・・。




(店長より)
N様いつも本当にありがとうございます。


啓蔵からの新作はいろいろと送られてきました。
ところが事前に「中でも2個だけ会心の作ができた。」と連絡を受けていた作品については「手元に残した」ようで送られてきませんでした。
(N様とメールのやりとりをさせて頂いた際、2個のお話をちょうど聞いたところだったので、私も楽しみです、とご連絡を差し上げたのですが、結局私もまだその作品を見ていません。)

桜釉は、本当にめずらしい作品でしたが、ご注文に間に合わなかった皆様、大変申し訳ございません。


【ぐい呑み】紋跡

啓蔵ギャラリー、啓蔵ギャラリーWebショップの「twitter」始めました!

啓蔵ギャラリー、啓蔵ギャラリーWebショップの、作品のお知らせや情報などを「ツイート」します。
まだ慣れませんが、新鮮な情報を「twitter」という形でも発信したいと思います。

皆様からのフォローをお待ちいたしております。
ぜひよろしくお願いいたします。

http://twitter.com/keizogallery

【ぐい呑み】茶白 ご感想

ぐい呑み 茶白

ご連絡と早々な発送のご手配、有り難うございます。
昨日、作品を無事に受け取りました。

「茶白」の赤い地に厚くはじける白釉はとても印象的です。
色のコントラストとひび割れの流れは、木の枝に雪が降り積もった冬場のシーンを連想させる様な個性を持ち、大変気に入りました。

今回は、おまけのぐい呑まで同包下さり、有り難うございます。
色合いや姿も感じの良い作品ですので喜んで頂戴いたします。
有り難うございました。     
                                        (東京都 K様)




(店長)
K様、ご丁寧なメールをありがとうございました。
「木の枝に雪が降り積もった冬場のシーンを連想させる」というK様の表現がまさにぴったりです。
啓蔵のもったりした釉薬の掛け方とは違う、とても直線的な釉薬の珍しい作品だと思います。
末永くご愛用を頂けると幸いでございます。
本当にありがとうございました。

今後共どうぞよろしくお願いいたします。

*「茶白」のお取り扱いは終了いたしました。


【ぐい呑み】水青流 撮影しなおしました。

ぐい呑み 水青流

ぐい呑み 水青流

ぐい呑み 水青流

ぐい呑み 水青流れ

ぐい呑み 水青流

ぐい呑み 水青流


撮影しなおしました。
とにかく個性的なぐい呑みです。
釉薬の重ね掛け、そして虫喰い、カイラギ…すばらしい作品だと思います。


ぐい呑み 乳濁釉虫喰い

乳濁釉虫喰い湯のみ

乳濁釉虫喰い湯のみ

乳濁釉虫喰い湯のみ

乳濁釉虫喰い湯のみ

乳濁釉虫喰い湯のみ
乳濁釉虫喰い






啓蔵は、釉薬研究も大変熱心な作家ですが、なかでも、鹿児島のシラス(火山灰)を使った乳濁釉は、すばらしいものがあります。
この作品は、青色を帯びた乳濁色の釉薬が、ところどころ豪快にはがれおち、虫喰いをつくりながら「景色」を生み出しています。
作品からエネルギーが沸いてくるようにも見えます。







【抹茶茶碗】薄草緑

抹茶茶碗 薄草緑

抹茶茶碗 薄草緑

抹茶茶碗 薄草緑

抹茶茶碗 薄草緑
【抹茶茶碗】薄草緑


薄い緑色の地にカイラギや白い釉薬がひろがっています。
筒茶碗なのですが、だるま型のようにすこし口周りが(底に比べて)小さくなっている形です。
やさしい感じの抹茶茶碗です。

【抹茶茶碗】薄草緑 (販売終了いたしました。)

【湯のみ】桜釉

【新作】【湯のみ】桜釉
【湯のみ】桜釉



長い間、啓蔵作品を見てきましたが、こういう明るめの桜色の作品は、初めてみました。逆にこんな発色の釉薬もあるのだとびっくりもいたしました。
色合いも素敵ですが、貫入、虫喰いもよく出ており、素敵です。



*(4/5追記)
大変申し訳ございません。売り切れのためお取り扱い終了となりました。

【ぐい呑み】水青流 ご感想

ぐい呑み 水青流
【ぐい呑み】水青流
発売当初から気になっていましたが、あまりにも個性的に見えた為、少し躊躇しておりました。
その後、いろいろな方のご感想を拝見する度に、気が引かれ購入を決意しました。

手にして最初に思った事は『一体、何種類の釉薬を重ね掛けしているのだろう?』でした。
私の見る限り、下地の茶釉、クリーム釉、ホワイト釉、チョコレート釉、ブルー釉と、少なくとも5色の釉薬が掛けられている様に見えます。
(実際には釉薬の種類によるものか、融合による変化なのかは判りませんが…)
クリーム釉、ホワイト釉は、もっと光沢があるかと思っていましたが、実物を見るとマット調に近く、思っていたよりも落ち着いた感じを受けました。

また、クリーム釉の中から所々湧き出た様なホワイト釉の風景は、いささか不思議です。(一体どの様に釉薬を掛けたのだろうか?融合なのだろうか?いろいろ想像してしまいます。)
釉薬の混ざり合った部分の微妙な色合いや、たっぷり掛かったブルーも綺麗です。

つい釉薬の発色に目が行ってしまいますが、これだけの釉薬を重ね掛けしながらも、虫食いが全体に出ているのは啓蔵さんの作品ならではと思います。とても興味深く面白い作品ですね!
大切にさせていただきます。

(東京都 Y様)


(店長)
Y様、ありがとうございました。
水青流は不思議な魅力のあるぐい呑みだと私も思います。
第一印象は非常に悪い!?のですが、でも何回か見ていると、気になってしまい、そのうち魅力に引き込まれてしまいます。

Y様も書かれていらっしゃいますが、あの釉薬の重ね掛け、そして虫喰い、カイラギと、いろんなエッセンスがいろんな形で出現して、ぐい呑み全体を包んでいるように思います。
クリーム色の釉薬の中に、突如としてでる真っ白な発色。(私もどのようにしたのかわかりません。)
本当におもしろい個性的な、ぐい呑み(陶芸作品)だと思います。
ぜひ末永くご愛用頂けると幸いです。


*販売終了いたしました。

【抹茶茶碗】茶カイラギ 釉薬が溜まりになったところ

抹茶茶碗  茶カイラギ  萩原啓蔵陶芸作品


抹茶茶碗  茶カイラギ  萩原啓蔵陶芸作品


抹茶茶碗  茶カイラギ  萩原啓蔵陶芸作品


抹茶茶碗  茶カイラギ  萩原啓蔵陶芸作品

【抹茶茶碗】茶カイラギ

非売品です。

カイラギもさることながら、釉薬が溜まりになったところ、ぽつんとできた穴、突起、本当に素晴らしいです。


【ぐい呑みの風景】土色のぐい呑みたち


土色のぐい呑みたち



土色のぐい呑みを集めてみました。
こうしていっしょに撮影し、比べてみると、土色のカイラギといっても、たくさんの表情があるものだと改めて思います。

撮影は大変なのですが、それぞれに趣があり、どれもすばらしいなあと、ファインダーをのぞきながらわくわくしてしまいます。
少しでもその思いが伝わりますように。

巌飛翔

重厚な釉薬が、ものすごいエネルギーで勢いよく飛び散り、そしておもいおもいに主張しているようなぐい呑みです。
焼き締めのぐい呑みで、かつ、躍動感を感じる。
小ぶりなぐい呑みですが存在感があり、とても渋い作品です。

こちらで販売しています。 | 巌飛翔の記事をまとめて読む


土縞跡

外側のカイラギ、内側は縞の跡があります。カイラギの淵の黒さに力強さを感じます。
まるでなにかのうろこのようにも見えますし、流れの跡のようにも見えます。お酒を映してみるとまた違う景色になるのでしょう。
とても個性的なぐい呑みです。

こちらで販売しています。 | 土縞跡の記事をまとめて読む


他の啓蔵カイラギぐい呑みに比べると、小さめです。 「焼きしめ」られていますが、小ぶりながら、重厚で趣きのあるぐい呑みに感じます。
ひびの紋様も、自由で力強いイメージです。
また手作りらしく多少いびつで、正円でないところが、味わいがあります。

こちらで販売しています。 | 巌の記事をまとめて読む


土水跡

茶色の地に、カイラギ。
単なる茶色ではなくて、見る方向によっては黒っぽく見えたり、明るく見えたりします。

こちらで販売しています。 | 土水跡の記事をまとめて読む


豊土華2

カイラギと、それから、ときどき側面に釉薬がたまっているところがある作品です。
豪快でエネルギーがあふれるような、ぐい呑みです。

『大胆で荒々しいカイラギにとても惹かれました。
このはっきりしたカイラギ模様を見ていると、流れや動きあり、窯の中で絶え間ない炎が、火柱となり渦を巻き、ようやく耐え出来た様な強さを感じます。
また、大自然の大地を感じるような土色釉薬も、とても気に入っています。
』(ご感想より)

販売終了いたしました。 | 豊土華の記事をまとめて読む



土色のぐい呑みたち 




ぐい呑み 巌飛翔

巌飛翔 ぐい呑み画像

巌飛翔

巌飛翔
【ぐい呑み】巌飛翔



端正な作品がお好きの方には不向きですが、個性的なぐい呑みがお好みの方には、お勧めです。
焼き締めのぐい呑みですので、とても渋い作品です。.


【ぐい呑み】土水跡 ご感想

ぐい呑み 土水跡 【ぐい呑み】土水跡



このたびは誠にありがとうございました。
以前から、小生は先生の抹茶茶碗を拝見してあこがれておりました。とくに、口の広がった形のカイラギ抹茶茶碗は渋い。
販売を開始予定とのことを伺って、抹茶茶碗貯金をしようと思いたったところです。

この土水跡は、大きさが違いますが抹茶茶碗をちいさくした感じがとてもよいです。
どなたかの感想にも書いてありましたが、これで実際に酒を飲むというより、鑑賞して楽しむ用にとっておこうと思います。

(追伸)
最近、種類の違ったぐい呑みをいろいろ集めて撮影されていますが、あれは非常にありがたいです。
HPを見る楽しみが増えました。
できれば小生の好みのぐい呑みなども撮影して頂きたくお願いいたします。
(土色のカイラギの作品などが好みです。)

(東京都 S様)

(店長)
S様ありがとうございました。
抹茶茶碗につきましては現在撮影中です。近々、少しずつではありますが、販売できるよう準備したいと思っています。

土水跡は確かに抹茶茶碗の井戸茶碗(口が広がった形のことをこう呼びます。)を、小さくしたようですね。本当に地味ではありますが、カイラギが美しい渋い作品だと思います。

違った種類のぐい呑みを撮影する、というのは、あるお客様からのご提案ではじめたものです。
今までは気づきませんでしたが、確かに違う種類のぐい呑みを並べて撮影すると、個性の差がわかりやすく、そしてまたそれぞれのおもしろみが際立ってきます。
店長だけの視点では気づきにくいことも、皆様に教えて頂いて、本当にありがたく思っております。
まだまだ撮影が追いつきませんが、少しでも、作品のすばらしさをお伝えできるよう、がんばりたいと思っておりますので、今後共どうぞよろしくお願いいたします。



【ぐい呑み】土水跡


土水跡 ぐい呑み 萩原啓蔵
土水跡 ぐい呑み
啓蔵カイラギぐい呑み 土水跡


撮影しなおしました。
いびつな形ながら、たくさんのひびの跡がきれい、という不思議な趣のあるぐい呑みです。
渋い作品です。










Copyright © 2024 keizogallery (陶芸家 陶芸作家 萩原啓蔵)


トップへ戻る