ぐい呑み、酒器、抹茶茶碗、湯のみ、片口鉢、作家 萩原啓蔵 の陶芸作品をご紹介しています。
オンラインショップ | sitemap



「 陶芸作品 」 に関する記事一覧

ぐい呑み 巌飛翔 勢いのあるぐい呑み

ぐい呑み  巌飛翔 勢いのあるぐい呑み

【ぐい呑み】巌飛翔


こぶりながら、釉薬に勢いがあって面白い作品です。
持った時の指にあたる感触(釉薬の突起)も、味わい深いと思います。


巌飛翔

重厚な釉薬が、ものすごいエネルギーで勢いよく飛び散り、そしておもいおもいに主張しているようなぐい呑みです。
焼き締めのぐい呑みで、かつ、躍動感を感じる。
小ぶりなぐい呑みですが存在感があり、とても渋い作品です。

ぐい呑み 青波 作品を愛でる

0404 04DSC_0019ぐい呑み 「青波」
作品を紹介するとき、やはりそこには作品への愛のようなものがあると思います。眺めていて実に面白い作品は、ついつい熱く語りたくなってしまいそうです。この青波は、白い釉薬の変化が、まるで彗星の箒しっぽのような面白味と、勢いが感じられます。
この白い釉薬をどんなふうにかけたら、濃淡やよどみ、そしてこんな勢いが出るのか。
不思議な魅力のぐい呑みです。

蒼波 それぞれに違う個性

1-1 (1)


2-1 (2)


3-1 (3)





1-3 (1)

2-3 (2)

3-3 (3)

(お取扱い終了となりました。)井戸茶碗 桜貫入

井戸茶碗 桜貫入


春が待ち遠しくなる抹茶茶碗。

お取扱い終了となりました。ありがとうございました。



【抹茶茶碗】桜貫入

お取扱い終了となりました。 | 【抹茶茶碗】桜貫入 の記事をまとめて読む

啓蔵の片口鉢

004


直径18cm(片口の部分は含まず)の片口鉢です。片口鉢は味わいがあっていいですよね。

啓蔵から、啓蔵作品が好きな方に差し上げて、とのことです。



*販売は考えておりません。啓蔵ショップでご購入された方へおまけとしてプレゼントしたいと思っています。

個性的なぐい呑み 息吹

個性的なぐい呑み 息吹
DSC_0071
DSC_0072

 息吹


ぐい呑み「息吹」は、本当に不思議な魅力があるようで、とても人気があります。
啓蔵のぐい呑みは豪快な作風のものが多いのですが、この作品の中に織り込まれたような静かな力を感じます。

同じ釉薬ながら、ひとつひとつ発色が違います。
内側は、緑色が濃いもの、黄色が強いもの…などありますが、お酒を入れてどんなふうな景色を味わいたいのか、というお好みによると思います。



蒼乳濁 強さと優しさの融合

蒼乳濁 強さと優しさの融合 蒼乳濁

ぐい呑み「蒼乳濁」を撮影しなおしました。
岩肌の部分優しい流れの部分との融合。飛び散るしぶきと泡のようにも見えます。



ぐい呑み 墨渦釉 作品を比べてみる

a1
a2


(1)
1-4
1-5

(2)
2-4
2-5

(3)
3-4
3-5

(4)
4-4
4-5

(5)
5-4 5-5

(6)
6-4
6-5




ぐい呑み 墨渦釉を比べてみました。


同じ釉薬のものでも、穴ぼこの雰囲気、それから色目(少し青みがかっていたり、クリーム色がはいっていたり、白っぽいものなど)も違います。
ひとつひとつ個性的で、面白さをあらためて感じます。






ぐい呑み 艶岩壁 艶とひび割れの美しさ




2
1
艶岩壁



再販いたします。

このぐい呑みの面白さは、ひび割れの美しさと艶でしょうか。
まるで龍のうろこのごとく(実物をみたことはありませんが)、なにかに突き進んでいくような動きや勢いを感じます。

面白さという意味では、お好みが分かれるかもしれませんが、個性的なぐい呑みがお好きな方にはとても魅力的な作品だと思います。



艶岩壁

落ち着きがありながら秘めたる情熱というかエネルギーを感じる作品。

カイラギの釉薬のかかりが、まるで龍の絵にも見えます。
趣のあるひびは、艶のある光沢の肌です。そしてその上から白濁の釉薬が、流れるようにまるで思い思いに流れる川のような跡になっています。

啓蔵の片口酒器 個性的な陶芸作品

啓蔵の片口酒器 

啓蔵の片口酒器 

啓蔵の片口酒器 

啓蔵の片口酒器は個性的です。

啓蔵酒器のお問い合わせがありましたので、手元に残っている酒器をご紹介いたします。










Copyright © 2024 keizogallery (陶芸家 陶芸作家 萩原啓蔵)


トップへ戻る