「 土碧 」 に関する記事一覧
【みどりの日:みどりいろの作品紹介】 (1) 楕円皿ころんころん・土碧
【楕円皿】ころんころん・土碧
土色と緑色の混じったような釉薬に、ほんの少し水色が見えたりもします。落ち着いた色調のうつわなので、逆に料理が引き立ちます。
ですので「はなやかな料理をお作りになる方」に向いています。
楕円皿ころんころん・土碧
【楕円皿】ころんころん・土碧
【楕円皿】ころんころん・土碧
土色と緑色の混じったような釉薬に、ほんの少し水色が見えたりもします。落ち着いた色調のうつわなので、逆に料理が引き立ちます。
【楕円皿】ころんころん・土碧 (販売中)
【楕円皿】「ころんころん」「蒼カイラギ」「土碧 」
楕円皿ころんころん・蒼カイラギ
茶色と蒼が混ざったような発色です。
釉薬と3度重ねてかけたからこそ出る色合いなのでしょう。
お料理の好きな方への贈り物にもぜひどうぞ。
シックな器は、ご年配の方というよりも、若い方に好まれることが多いです。不思議ですが、落ち着きのあるうつわの魅力に惹かれる方が多いのかもしれません。
啓蔵・楕円皿ころんころん・土碧
土色と緑色の混じったような釉薬に、ほんの少し水色が見えたりもします。
落ち着いた色調のうつわなので、逆に料理が引き立ちます。
ですので「はなやかな料理をお作りになる方」に向いています。