久々に貴族さんのシリーズです。
やはり寒い時期には、鍋、熱燗、そして酒器やぐい呑み!
料理の詳細はこちらをご覧ください。とても参考になります。
『柚子鍋 』 (from 貴族鍋 )
お豆腐ですが
『そこへ豆腐を切らずに丸ごといれるのがポイントね! こうするとグラグラ煮込んでも豆腐にスが入りにくいんだよね。 』
なるほど~なるほど~
柚子もおいしいですよね!!
『そこへ柚子をいれて軽く煮出す! でも、ここであまり煮込みすぎちゃうと柚子から苦味が出るので軽く色が変わったぐらいで引き揚げる。』
おお~!
鯛も、うどんもおいしそう。
まるで画面からいい匂いがしてくるようです。
*画像の使用許可を頂いております。(ありがとうございます。)
2012.12.27 木曜日
今回の貴族さんの鍋ページですが、なんと!動画つきです。
ただひたすら、鍋のぐつぐつ煮えているようすが映っているだけですが(すみません:笑)、それがまたおいしそうなんです~。
空腹時には絶対にご覧になってはいけませぬ。
『牡丹鍋』 (from 貴族鍋 )
*画像の使用許可を頂いております。(ありがとうございます。)
2012.02.04 土曜日
肉吸い、というと、なんだかびっくりしてしまいますが、肉をあらかじめ煮出して、煮出した(旨みたっぷりのものを)出汁として使う、というなんとも「くいだおれ」の大阪らしい料理です。
前回の出汁のところで
『まず鍋のダシやねんけど、今回は肉の旨味も一緒に抽出するために水から煮出していくことにした。 っで、昆布と牛肉を水の状態から火にかけていく。 こうすることで肉からいいダシが出るんだよね。』
水からですって!_〆(。。) 勉強になります~。
また出汁は、ちょっと甘めに味付けるとのこと。(詳細は
リンクを参照)
『肉吸い鍋 』 (from 貴族鍋 )
*画像の使用許可を頂いております。(ありがとうございます。)
2012.02.04 土曜日
貴族さんらしい鍋(笑)です。
それもしても素材が、
キムチ, ニラ, ニンニク, 卵, 牛乳, 牡蠣, 生姜, 白子, 肝, 胡麻油, 長芋, 鶏がら…
なんて贅沢な!
これで元気にならないわけがない!!(`・ω・´)キリッ
明日こそは、ぜったいに負けられない、勝負だ、というようなときに
ぜひ参考になさってください。
ニンニクですが
『ラップに包んでレンジで軽くチンッして蒸かしたニンニクね。』
そのまま生で入れていた私としては参考になりました。
『男の本気出汁鍋 』 (from 貴族鍋 )
これで風邪も撃退できますね!
そして「気合」もはいれば、言うことなし、です。(これがむずかしい…)
*************************
*画像の使用許可を頂いております。(ありがとうございます。)
2012.01.23 月曜日
みなさま、ご無沙汰いたしておりました。(最近こればかり言っているような気がします。)
久しぶりに貴族さんのコーナーです。
鯛のアラの豪快な鍋! あらーーまーー、それにしてもすごい鯛のアラですーー。
おいしそうな匂いが写真から漂ってきそう。空腹時には辛いかも。(笑)
『鯛あら潮汁鍋 』 (from 貴族鍋 )
で、今回はお料理だけでなく、記事の下の方で紹介しているプリンが、本当においしそうなんです。
フライパンでお湯を張って蒸して、あんなにきれいにできるのか!とびっくりしました。
蒸し器を出さなきゃ作れないのよ、なんて言い訳なぞできませぬ!
やはりお料理のセンスのある方は違いますね。
久しぶりになんだかほっこりした気分になりました。ありがとうございました。
*画像の使用許可を頂いております。(ありがとうございます。)
ついしん:個人的には私は写真の、取手がついていてしかも立てかけることができるフライパン用の鍋蓋が欲しいのです。チャンスがあったら購入せねば!
2011.10.15 土曜日
千葉県W様から、画像を頂きました。
夏にはぴったり。冷麺ですね!
本当にありがとうございました。
2011.08.24 水曜日
米国在住のM様より画像を頂きました。ありがとうございました。
『ごぼうの収穫2回め。今日はうつわを選んでからどう調理するか決めました。』
とのことです。
片口の酒器をこんなふうに使って頂くと粋な感じです。
ああそれにしても、ごぼうとごまのいい香りが画像がから匂ってきそうです!
*片口酒器は現在販売されておりません。
啓蔵作の酒器 に関する記事一覧はこちらでご覧頂けます。
2011.08.22 月曜日
季節の変わり目というのは風邪をひきやすいことも多いのですが、こういうときこそキムチ。
ニラのたっぷりはいったキムチ鍋はスタミナがつきそうです。
作り方は
・先ずはあらかじめコチュジャンに漬け込んで下味をつけておいた豚肉をニンニクと一緒に胡麻油で炒め、色が変わったらキムチを入れ、中火にして約10分ぐらいしっかり炒める。
・炒まったら、煮干と昆布でとったダシ汁を加え、酒、てんさい糖、醤油、粗挽き唐辛子で味つけをする。 そこにニラ、白葱、エノキ茸、薄揚げさん、木綿豆腐などをいれて煮込めば出来上がり
とのこと。
簡単そうに書かれていますが、やっぱり手が混んでいるというか、手を抜かないというか。そこがやっぱりすごいですね。
「キムチ鍋のモト」を入れて野菜や肉を煮るだけ~、という私とは大違いです。^_^;
『定番キムチ鍋』 (from 貴族鍋 )
マッコリにはやっぱり「白乳濁」のぐい呑みが合いますね。
「なべログ」にも参加されるとのことです。
記事の下側にある「評価」にぜひご協力をお願いします。^_^
*画像の使用許可を頂いております。(ありがとうございます。)
白乳濁
白やピンク、クリーム色」がかった乳濁釉が丁寧に重ね掛けされている作品。
貫入や虫喰いが美しいです。
2011.06.18 土曜日
千葉県W様から、食卓の風景の画像を頂きました。
体が温まりそうな元気が出そうな料理ですね。(冷え症に効きそう!)
サムゲタン:鶏肉に高麗人参、もち米などを入れて煮込んだスープ。
チャプチェ:春雨を炒めた韓国料理。
2011.02.21 月曜日
千葉県W様から、画像を頂きました。
片口鉢の小豆のおかしがおいしそうです~。(お手製だそうです。)
啓蔵作品がいくつか使われていて、とても光栄です。
・片口鉢 心の葉 販売中
・ぐい呑み 紋跡 (画像左上) 販売中
・ぐい呑み 夢雫 (画像右上) 販売終了
2011.02.01 火曜日
千葉県W様から、食卓の風景の画像を頂きました。
ありがとうございます!
啓蔵作品がいくつか使われていて、とても光栄です。
・片口鉢 心の葉 (画像中央上) 販売中
・楕円皿ころんころん (画像左上、中央) 販売中
・楕円鉢 薄紫雲 (大) (画像右上) 販売中
・ぐい呑み 夢雫 (画像一番上左側) 販売終了
・片口鉢 光沢茶 (画像上端) 販売終了
2011.02.01 火曜日
酒盗を煮込むという発想がなかったのですが
『まさに、呑み助が喜ぶ貴族鍋である。』
という言葉どおり「通」な方向けかもしれません。
それにしても、お豆腐をそのまま入れたほうが、煮込みすぎても巣になりにくい ってご存知でした?
(ひとつ賢くなりました。)
いつものことながら、おいしそうな写真がいっぱいです。
身近にある材料で、さささ…と粋な料理を作るところが、さすがですよね。
『酒盗の湯豆腐 』 (from 貴族鍋 )
締めの雑炊のこれまたおいしそうなこと!
【啓蔵ギャラリーWebショップ】
・ぐい呑み「淡碧 」 (販売中)
・酒器「啓蔵酒器 釉の酒器」(販売終了いたしました。)
2011.01.31 月曜日
そういえば今年は七草粥を頂くのを忘れていました。
…と今頃気がついてもしょうがないのですが。でも健康でいい一年になりますように。
最近は全国的に風邪がはやっていますが、この七草鍋は、風邪気味の時にもぜひお勧めしたいです。
「七草鍋」 (from 貴族鍋 )
虫喰釉碧衣湯のみは湯のみとしてだけでなく、酒豪の方の(笑)ぐい呑み代わりとして、また、焼酎カップとしてもお使い頂けます。
*画像の使用許可を頂いております。(ありがとうございます。)
2011.01.19 水曜日
貴族の方の料理で感心するのは、割合手にはいりやすい素材を使っているという点。
でも目のつけどころが違うのでしょう。いつも斬新さというか、アイディアにびっくりさせられてしまいます。
今回の「納豆のうす揚げさん包み焼き」、これはおもしろいアイディアですね。
いかにもお酒呑み!という感じがします。(いい意味で!)
『まあ、読んで字の如くの料理で、うす揚げさんに納豆をいれてフライパンで焼いただけ。
これを生姜醤油で食べるんだけど、パリパリに焼けたうす揚げさんとネットリした納豆の食感と味わいが実に旨い!超簡単メニューだけど納豆好きにはオススメだよ~ん。』
とのことです。
そして、今回の鍋のダシにもびっくり!
鍋のダシは、昆布&鰹&煮干しの和風出汁に牛乳を加えて、酒、昆布茶、海塩、醤油で味つけ、ニンニクと韓国唐辛子を入れる。
ぜひこちらをご覧ください。↓
『辛子明太子もつ鍋』 (from 貴族鍋 )
牛乳を使った出汁にも合いそうな、白釉 のぐい呑み。
いつも書いていますが、もったりとした釉薬がかかっているところが大好きです。
*画像の使用許可を頂いております。(ありがとうございます。)
【啓蔵ギャラリーWebショップ】
・ぐい呑み「 白釉」(販売終了しました。)
2011.01.17 月曜日