【抹茶茶碗】墨渦釉
(1)



(3)



(1)(3) は売約済
萩原啓蔵作品のぐい呑を眺めています。
重厚感と、釉薬の色合いの融合
梅花皮と釉薬の重厚な景色。趣があります。
片口酒器とぐい呑みたち
ぐい呑の中に広がる蒼の景色。
#萩原啓蔵#陶芸作品#ぐい呑#ぐいのみ#釉薬#keizogallery – from Instagram
モコモコっとした釉薬の膨らみがなんとも言えない味わい。#萩原啓蔵#陶芸作品#ぐい呑#ぐいのみ #釉薬#keizogallery – from Instagram
じんわりと滲みでるような蒼。(非売品)
#萩原啓蔵#抹茶茶碗 – from Instagram
釉薬が何層にもわたってかけられて、それがまた独自の主張をしている景色。片口酒器とぐい呑み。
#萩原啓蔵
#酒器
#陶芸作品
#keizogallery
#釉薬
もう作陶はしていないのが残念。
でも作品は残る。
啓蔵作品。
– from Instagram
啓蔵が大事にしていた作品たち。誰にも渡せない、という気持ちがわかります。 – from Instagram
あぁ、なんて素敵!つい眺めてしまう。これは私の家宝にしよう、、 – from Instagram
たくさんの作品。ても、これはほんの一部、、、味わいと同時に、個性と主張を感じます。 – from Instagram
from Instagram
啓蔵が、釉薬の確認のために作ったサンプル皿。ひとつひとつ魅力的。 – from Instagram
陶芸家 萩原啓蔵は、高齢のため、作陶活動を引退いたしましたことをご報告申し上げます。
作品については、引き続き、こちらのサイトおよびSNSなどでご紹介いたします。
オンラインショップについては、少しずつお取り扱いを縮小していく予定でおります。
どうぞよろしくお願いいたします。
(2017年8月27日)
ぐい呑み 青色と白色の釉薬の融合。勢いがあります。#keizohagihara #guinomi – from Instagram
ぐい呑み 碧淡青碧色のベールが何層も重なりあって、独特な景色を醸し出しています。#keizogallery #keizohagihara #guinomi – from Instagram
ぐい呑み 土息吹取り扱い終了となりました。啓蔵ギャラリーWebショップ#keizogallery #萩原啓蔵#ぐい呑み #ぐい呑#陶芸作品 #貫入 – from Instagram
釉薬がゆったりと流れ落ち、それが文様になっています。
#guinomi #陶芸作品
渋いです。
#陶芸作品
#keizogallery
#guinomi
#萩原啓蔵
#陶芸作品 – from Instagram
啓蔵釉薬の青、蒼の発色。
幾重にも重なりたくさんの表情を見せる景色。いつまでも眺めていたい作品です。
#陶芸作品
#guinomi – from Instagram
#陶芸作品
#keizogallery
コーヒーを飲みながら、深い色を楽しみたいカップです。
宇宙のひろがりを感じる蒼の発色。
from Instagram
掌の中に蒼い世界が広がる作品。
青い地球を外からみたとき、こんな風景がひろがるのではないかと想像します。
作品をみていると、あまりの美しさに惚れ惚れします。
釉薬のながれ、貫入が、いっけんあらあらしくもみえるのですが、眺めているととても優しい気持ちになります。
淡くて静かでやさしい作品です。
また釉薬がはじけてところどころ「下の釉薬の地」が見えるのですが、それが、まるでちいさな泡のようだったり、小さな魚にもみえたり…本当に眺めていてあきないおもしろみもあります。
蒼と白の釉薬。和かなやさしさと、はじける強さ。
1
2
3
ぐい呑み 「青波」
内側に波しぶきを感じるぐい呑み
蒼の釉薬が強く出ている嵐(こちら非売品)
萩原啓蔵作品#ぐい呑 #ぐい呑み – from Instagram
湯のみ 縞
飄々とした風情の湯のみですが、とても味わいがあります。