ぐい呑み、酒器、抹茶茶碗、湯のみ、片口鉢、作家 萩原啓蔵 の陶芸作品をご紹介しています。
オンラインショップ | sitemap



「 釉の酒器 」 に関する記事一覧


『貴族の晩餐!? 』 料理とぐい呑み(51)

これからも貴族の晩餐を順にご紹介していきたいと思います。
少し遅れ気味ではありますが、まあ、宇宙的規模から言うと誤差範囲。。。ということでお許しくださいませ~。(笑) 今後共どうぞよろしくお願いいたします。

それにしてもアゴ天のおいしそうなこと! アゴ出汁がおいしいからきっとアゴ天もおいしいのだろう。。。と想像しています。



萩原啓蔵 陶芸作品 酒器 ぐい呑み

萩原啓蔵 陶芸作品 酒器 ぐい呑み

萩原啓蔵 陶芸作品 酒器 ぐい呑み

『貴族の晩餐 』
  (from 貴族鍋


それにしても片手で御箸を使いながら撮影するってすごくないですか?
私は両手でカメラ持っていてもぶれること多々。
いつもながら画像に感謝です。


*画像の使用許可を頂いております。(ありがとうございます。)



【啓蔵ギャラリーWebショップ】
・ぐい呑み「山霞貫入」 (販売中)
・酒器「啓蔵酒器 釉の酒器」(販売終了いたしました。)
・楕円皿「 楕円小皿」(販売中)

『アベ鍋 』 料理とぐい呑み(50)

アベ鍋というのは

『アベ鍋ってのは、べつに安部さんが考案した鍋でも、天王寺の阿倍野のご当地鍋でもなく、博多モツ鍋のことなんだよね。 ただ、ちょっとマイナーな言い方だったりするんだけどね。 いやね、アベ鍋って言うたほうがカックイイかなぁ~っと。 』

とのことです。また貴族さんいわく

『鍋のダシなんだけど、アゴ(トビウオ)出汁を効かせるのが、アベ鍋の特長!(ほんまかぃ?知らん!)』

アゴ出汁といったら五島列島のそうめんにはアゴ出汁がぴったりなんですよね。(ということを1年前くらいに初めて知りました。)


【ぐい呑み】淡碧 【酒器】釉の酒器
【ぐい呑み】淡碧 【酒器】釉の酒器
【ぐい呑み】淡碧 【酒器】釉の酒器
『アベ鍋 』
  (from 貴族鍋




今回の画像でわかったことは


「マッコリ」を呑む時には、淡碧  で呑みたくなる


という驚愕の事実。(笑)
まるで催眠術がかけられたかのような、魔法をかけられたかのような不思議な行動をしてしまうようです。
それにしてもこのぐい呑みは、呪文とか、催眠術とか魔法とか。。。なにかがあるぐい呑みです。。(笑)
不思議な力にすがりたい方、体験してみたい方、ぜひお使いください!!



【啓蔵ギャラリーWebショップ】
・ぐい呑み「淡碧 」 (販売中)
・酒器「啓蔵酒器 釉の酒器」(販売終了いたしました。)
・楕円皿「 楕円小皿」(販売中)

『鍋焼きうどん風鍋 』 料理とぐい呑み(49)

鍋焼きうどん風鍋というのは、鍋鍋。。。早口言葉?と思ったりもしますが(違)、風邪の時には元気が出そうなメニューです。
私などは、鰹節(宗田節)で出汁をとる程度なので、いつもこの方の出汁は感心するのですが


鍋のダシなんだけど、今回は全面に出汁を効かせたかったので、いつもの昆布&鰹&煮干しに粗削りの鯖節を追い足してみた。 めちゃ出汁出汁したところに、酒、みりん、昆布茶、海塩、てんさい糖、醤油で味つけ。 ちょっと甘めのうどん出汁って感じね。


とのことです。なんて贅沢な出汁でしょうか!!

それからネギ、生姜、大根おろし、と、風邪撃退にはもってこいの材料!
これからの季節にとても参考になるメニューですね。


鍋焼きうどん風鍋

鍋焼きうどん風鍋

鍋焼きうどん風鍋

『鍋焼きうどん風鍋 』
  (from 貴族鍋


お使い頂いているぐい呑みは「墨渦釉」ですが、墨絵のような釉薬の広がりがある作品です。
一見地味に思えますが、男の料理にぴったりな感じがしますね。
貴族さんの料理がよけいそういう雰囲気を感じさせてくれるのでしょうか。(ありがたいことです。)
でもついつい呑みすぎてしまいそう。。。(^^)
「白葱の生姜ポン酢」でお使い頂いているのは、啓蔵の「 楕円小皿」です。

*画像の使用許可を頂いております。(ありがとうございます。)


【啓蔵ギャラリーWebショップ】
・酒器「啓蔵酒器 釉の酒器」(販売終了いたしました。)
・楕円皿「 楕円小皿」(販売中)



『ブルコギ鍋 』 料理とぐい呑み(48)

なにより前日から具材を漬け込んでおく、というのがすごいです。
そうなんです。前もってちゃんと漬けておくと、味がしみておいしいのです。
が、普通はなかなかそこまで手がまわらない、というか発想できない。。。のですよね。

で、その秘伝のタレというのが

『醤油、酒、ハチミツ、コチュジャン、胡麻油、おろしニンニクと既製の焼肉のタレとブレンドさせたタレ』

しかもしかも

『肉は、漬け込む前に砂糖で揉みこむと柔らかくなるよ。 だから、安価な薄切り肉で充分!』

だそうですよ!
きっと、これをメモをしている料理好きな皆さまがいらっしゃることでしょう。


ところで全然関係ないのですが、具材を表記するために「ぐざい」と入力して変換をさせようとすると、「ξ」 とか 「Ξ」 という文字が出てくる私のIME!!なぜえ?(?_?)



【ぐい呑み】淡碧 【酒器】釉の酒器

【ぐい呑み】淡碧 【酒器】釉の酒器

【ぐい呑み】淡碧 【酒器】釉の酒器

【ぐい呑み】淡碧 【酒器】釉の酒器

『ブルコギ鍋 』
  (from 貴族鍋


マッコリというにごり酒は、ぐい呑み「淡碧」のイメージにぴったりですね。


このぐい呑みは使う時には呪文があって
「汝、眠れる獅子を起こすべからず。怒らせてはならぬ。」
と唱えるといいそうですよ。(って嘘です。:笑)

それにしても、酒の肴(おかず)があまりにもおいしそ。呑みすぎにはご注意くださいませ!

*画像の使用許可を頂いております。(ありがとうございます。)


【啓蔵ギャラリーWebショップ】
・ぐい呑み「淡碧 」 (販売中)
・酒器「啓蔵酒器 釉の酒器 (販売終了しました。)

【ぐい呑み】水青流【楕円鉢】楕円小皿 【酒器】釉の酒器 料理とぐい呑み(47)

おいしそうなテーブルセッティングに、またおなかがすいてしまう今日このごろです。
銀ダラの西京焼き!おいしいのですよね~。
味噌があるから焦げやすいので確かに焼くのは難しいです。。


【ぐい呑み】水青流【楕円鉢】楕円小皿 【酒器】釉の酒器 

ぐい呑み 水青流

【ぐい呑み】水青流【楕円鉢】楕円小皿 【酒器】釉の酒器 

『貴族の晩餐 』
  (from 貴族鍋


蕪の浅漬けに、楕円小皿を使っているところが、なかなかポイントですね。
水青流は、ものすごく個性的ですが、おもしろいぐい呑みだと思います。


*画像の使用許可を頂いております。(ありがとうございます。)


【啓蔵ギャラリーWebショップ】
・楕円鉢「楕円小皿」(販売中)
・ぐい呑み「水青流」 (販売終了)
・酒器「啓蔵酒器 釉の酒器 (販売終了しました。)

【ぐい呑み】乳濁釉虫喰い 料理とぐい呑み(44)

ぐい呑みとして使われている「乳濁釉虫喰い」は、湯のみとして販売しています。
でも、たぶん、酒豪の方には、ぐい呑みとしてお使いになることが多いのではないでしょうか。

『「とらふぐの皮湯引き鍋」をヤラカスことにしてん。 いやね、トラフグっというても“てっちり”とちゃうでぇ~ 皮のほうやでぇ~。』

とのことですが、フグってよくわからないです~。(高級品なんですもの!)
でもともかく身じゃなくて皮の方ですね。
それにしても、なんたる偶然! 
白と黒のコントラストが、まるでぐい呑み「乳濁釉虫喰い」の釉薬の対比ではないですか!
(無理無理ですが)



【ぐい呑み】乳濁釉虫喰い

【ぐい呑み】乳濁釉虫喰い
「とらふぐの皮湯引き鍋」
   (from 貴族鍋

それにしても、(日記の中に掲載されている)うどんがおいしそうなこと!
でも、やっぱり讃岐の(高松駅のホーム沿いにある)うどん屋さんに「うどんを食べるためだけに出かけてみたい」と思う、私なのでした。


*画像の使用許可を頂いております。(ありがとうございます。)



【ぐい呑み】 「 乳濁釉虫喰い」(湯のみとして販売しています)

【ぐい呑み・楕円鉢】薄紫雲 【酒器】釉の酒器 料理とぐい呑み(43)

今回の料理のご紹介は盛りだくさんです。
しかし、今回の貴族さんの記事には、もうひとつお勧めがあります。
それはデジカメで撮影されたという動画。

内容も非常にすばらしい(かっこいい)のですが、なにより、デジカメであまりブレもせず、これだけの動画が撮影できるというのはすごいことではないでしょうか。
啓蔵ギャラリーでも、作品をご紹介するのに動画も試してみようかと思っているところです。
それは写真だけではなくて動画にすることによって立体感をお伝えできるのではないかと思っているからなのですが、現在準備中というか修行中(笑)です。
なかなかうまくいきませんが、挑戦してみたいと思っています。


それにしてもぶっちぎりでゴールに走りこむ快感、というのを、私も体験してみたかった。。。と思うのでありました。(たぶん無理ですが:笑)


釉の酒器,楕円鉢,薄紫雲 陶芸作品


釉の酒器,楕円鉢,薄紫雲 陶芸作品


釉の酒器,楕円鉢,薄紫雲 陶芸作品


薄紫雲 釉の酒器 萩原啓蔵 陶芸作品


薄紫雲 釉の酒器 萩原啓蔵 陶芸作品

『肉じゃが / もやしと椎茸の玉とじオイスターソース炒め 他 』
 2日分 (from 貴族鍋

肉じゃがなどの煮物を盛るには、楕円鉢がもってこいです。
深さがあるので汁ものでも大丈夫というところが重宝します。
ちなみに私は、豚肉で作る方が好みです。というか、全般的に牛肉より豚肉の方が好きです。


*画像の使用許可を頂いております。(ありがとうございます。)


【啓蔵ギャラリーWebショップ】
・楕円鉢「薄紫雲
・ぐい呑み「薄紫雲」 (販売中)
・酒器「啓蔵酒器 釉の酒器 (販売終了しました。)



【酒器・ぐい呑み】釉の酒器 料理とぐい呑み(41)

私の友人で関西出身の方は、例外無く、タコが好きです。なにかそういうものがあるのでしょうか。
貴族さんいわく「タコ好きに悪人はいない!」だそうです。

全然関係無いけれど、受験グッズとしてもタコを置いたりしますよね。
置くとパス(合格) → オクトパス → Octopus (笑)


釉の酒器

釉の酒器

『甘鯛の一夜干し、茹でタコ刺身、長芋短冊のなめ茸和え、冷やし茄子、キュウリのQちゃん、そして透明な力水~』
   (from 貴族鍋

それにしても、Amazonの段ボールのお話とか。。。(笑)
ご興味のある方はぜひ本文をご覧ください。

*画像の使用許可を頂いております。(ありがとうございます。)



【啓蔵ギャラリーWebショップ】
・酒器「啓蔵酒器 釉の酒器 (販売終了しました。)

【ぐい呑み】白乳濁  釉の酒器 料理とぐい呑み(40)

酢だちは「酢橘」と表記するのですね。(初めて知りました。。。恥)
画像からいい香りがしてきそうな感じ。

ところで、どうして「うす揚げ」に「さん」がつくのでしょうか?
うちの近くのスーパーでも、時々、人参「だけ」、「人参さん」と書かれて表記されることがあって、不思議だなあと思っていました。
でも「さん」をつけると、なぜだか、いつもにも増しておいしそうにもみえますね。
。。。。。。ん!それはスーパーの作戦だったのか!(笑)


すだち鍋 ぐい呑み 白乳濁


すだち鍋 白乳濁 ぐい呑み

『すだち鍋』
   (from 貴族鍋

彩(色どり)も考えていらっしゃるのでしょうか、蕎麦を2種類をゆがくなんて手をかけてますね。
みどりが映えて美しいです。(!)

食卓の色合いが、なんとも素敵なナチュラルカラーになっています。



*画像の使用許可を頂いております。(ありがとうございます。)

【啓蔵ギャラリーWebショップ】
▼商品のページ
ぐい呑み 白乳濁  (販売中)
・酒器「啓蔵酒器 釉の酒器」(販売終了いたしました。)



『えのきポン酢の梅肉和え / 手羽先の柚子胡椒焼き』【ぐい呑み】青濁垂 心の葉 釉の酒器 料理とぐい呑み(39)

8月のブログの記事ですが(遅くなりまして申し訳ありません。)さっそくご紹介したいと思います。

おいしそうな料理の写真を拝見すると、おなかがすいてきます。
すごい高級な素材ではなくて、どこにでもあるような素材を使っているのに、なにかセンスが違う「おいしさ感」があるのですよね。
しかも、そのなかで啓蔵作品を使って頂けることがとてもうれしいです。

冷蔵個の中にある材料で作る「アルモンデ料理」だそうですが、なかなか~。すごいです。


えのきポン酢の梅肉和え


青濁垂


手羽先の柚子胡椒焼き

『えのきポン酢の梅肉和え / 手羽先の柚子胡椒焼き』
   (from 貴族鍋

えのきの上に梅肉をのせるところなど、本当に細かいところまでこだわっています。
写真はご紹介していませんが、個人的には「冷やしトマトの出汁風味」に興味があります。
考え付かなかった取り合わせなのですが、どんな味なのか食べてみたい。
とは言うものの、今年の夏はトマトが高価だったので、私自身はなかなかトマト自体を買えませんでしたが。。。

ところで、ぐい呑み「 青濁垂」ですが、今でもお問い合わせがよく来ます。
すでに販売終了になってから長いのですが、惹きつけられるものがありますね。

一番下の写真には啓蔵作品の、「青濁垂」(ぐい呑み)、釉の酒器(注器)、心の葉(片口鉢)、丸大皿(非売品)が写っております。
いつもありがとうございます。


*画像の使用許可を頂いております。(ありがとうございます。)

【啓蔵ギャラリーWebショップ】
▼商品のページ
片口鉢 心の葉 (販売中)
・酒器「啓蔵酒器 釉の酒器 (販売終了しました。)



「肉のタタキ」【ぐい呑み】乳濁釉虫喰い 料理とぐい呑み(37)

ずいぶんと久しぶりの更新です。
大変申し訳ありません。ちょっと宇宙旅行していました。(嘘です。)
これから少しずつ、更新もしていきたいとおもっておりますのでどうぞよろしくお願いいたします。


梅かつお(梅を細かくたたいたもの)とか、もずくとか。唾液が出そうなメニューです。


【ぐい呑み】乳濁釉虫喰い 料理とぐい呑み(37)
【ぐい呑み】乳濁釉虫喰い 料理とぐい呑み(37)
「肉のタタキ」
   (from 貴族鍋

*画像の使用許可を頂いております。(ありがとうございます。)

肉のたたきはカイワレをまいて食べるんですって。ひーふひーふ。おいしそう。


【ぐい呑み】 「 乳濁釉虫喰い」(湯のみとして販売しています)

【酒器】「啓蔵酒器 釉の酒器

『ナニゲニ豚しゃぶ』 【ぐい呑み】小雪釉 【楕円鉢】薄紫雲 【酒器】 釉の酒器 料理とぐい呑み(32)

ぐい呑みの風景、料理とぐい呑みシリーズ 第三十二弾です。

うつわと食材の彩りの取り合わせ、見ているだけでも楽しいです。
ところで画像のカイワレ、本当にすごくワイルドというか…三つ葉かと思いました。

『そして、よくスーパーで売ってるパックのカイワレじゃなくって、大阪産と書いてあった葉っぱが、やたらと大きくってメチャ野性的なカイワレを見つけてん。 
おもわず「なんか旨そうやな~」っということで買ってみてん。 っで、そのワイルドなカイワレを生で食べてみてん、これが辛ぁないねん。
上手いこと表現でけへんけど、ほのかな辛さっていうか~、葉っぱの味がメチャすんねん。


どんなものか、私も試してみたいと思いました。(でも、はーはー辛い系はちょっと苦手なんですが。)



ナニゲニ豚しゃぶ

ナニゲニ豚しゃぶ

ナニゲニ豚しゃぶ


『ナニゲニ豚しゃぶ』
 (from 貴族鍋

食事も、そして啓蔵作品も堪能して頂いて、本当にありがたいことです。
というか、お酒がすすみそうな食卓の風景ですね!




*画像の使用許可を頂いております。(ありがとうございます。)

【啓蔵ギャラリーWebショップ】
・ぐい呑み「小雪釉」 (販売中)
・酒器「啓蔵酒器 釉の酒器 (販売終了しました。)
・楕円鉢「 薄紫雲」(販売中)

『稲庭しゃぶしゃぶ』 【楕円鉢】薄紫雲 【片口鉢】心の葉 【酒器】釉の酒器 料理で使う啓蔵作品

今回のポイントはなによりも、片口酒器の使い方!
すばらしいです。こんなふうに使うこともできるのですね。
まんなかに落としたたまごがもう食欲をそそります。



片口鉢 心の葉

酒器 釉の酒器

楕円鉢 薄紫雲

稲庭しゃぶしゃぶ

『稲庭しゃぶしゃぶ』
 (from 貴族鍋


具材は手にはいりやすいものなのに、センスというのでしょうか、いつも感心しています。
もちろん、啓蔵作品の使い方も、すばらしいです。(ありがたいことです~)

卵黄の、新鮮でぽっこりつやつやさが、うらやましいです。



*画像の使用許可を頂いております。(ありがとうございます。)

【啓蔵ギャラリーWebショップ】
・楕円鉢「薄紫雲」 (販売中)
・酒器「啓蔵酒器 釉の酒器 (販売終了しました。)
片口鉢 心の葉 (販売中)

『あるもんで鍋』 【ぐい呑み】薄紫雲 【楕円鉢】薄紫雲 【酒器】 釉の酒器 料理とぐい呑み(31)

ぐい呑みの風景、料理とぐい呑みシリーズ 第三十一弾です。
「あるもんで鍋」というネーミングがすばらしいではありませんか!

とはいっても、すごくリッチに見えます。とくに「冷凍室に転がってた、鶏モモ、ササミ、豚ロース、肩ロースの4種盛り。」
というのがいいですね~。



ぐい呑み 薄紫雲

片口鉢 心の葉

楕円鉢 薄紫雲(大)

あるもんで鍋


『あるもんで鍋』
 (from 貴族鍋

啓蔵作品がこんなかたちで使われているというのは、とてもうれしいことです。
そして、これらは、啓蔵作品に興味がある方には、とても参考になるのではないでしょうか。
本当にありがたいです~。




*画像の使用許可を頂いております。(ありがとうございます。)

【啓蔵ギャラリーWebショップ】
・ぐい呑み「薄紫雲」 (販売中)
・酒器「啓蔵酒器 釉の酒器 (販売終了しました。)
・楕円鉢「 薄紫雲」(販売中)
片口鉢 心の葉 (販売中)

『豚バラのねぎま風鍋』 【 料理とぐい呑み(30)

ぐい呑みの風景、料理とぐい呑みシリーズ 第三十弾です。

「乳濁釉虫喰い」は、啓蔵ギャラリーWebショップでは湯のみとして販売していますが、実は大ぶりなぐい呑みとしてもお使い頂けます。
ですので、今回は「ぐい呑み」としてご紹介いたします。


乳濁釉虫喰い

片口鉢 心の葉



『豚バラのねぎま風鍋』 (from 貴族鍋 )

「長芋たんざくの梅肉和え」のおいしそうなこと!思わず唾液が出てきそうです。

ロースを使った鍋なのですが、
『鍋のダシは、いつもの昆布&鰹&煮干しの出汁に酒、みりん、醤油、昆布茶、岩塩、てんさい糖で、ちょっと濃いめ甘めの味つけ。 イメージ的には、うどんの出汁より蕎麦の出汁って感じ~(わかる?)。 』
とのことで、シンプルながらも肉の旨みを味わえるような感じなんでしょう。
お酒がすすみそうなお料理です。



*画像の使用許可を頂いております。(ありがとうございます。)

【啓蔵ギャラリーWebショップ】
・ぐい呑み「乳濁釉虫喰い」 (販売中)
・酒器「 啓蔵酒器 釉の酒器」 (販売終了いたしました。)
・片口鉢「心の葉」 (販売中)




『赤茄子と真たら鍋』 【ぐい呑み】青濁垂【酒器】釉の酒器 料理とぐい呑み(29)

ぐい呑みの風景、料理とぐい呑みシリーズ 第二十九弾です。

最近野菜が高いので(特に茄子が)うらやましいです。
厚揚げも大好きな私です。(関西の方って、厚揚げ”さん”、飴”ちゃん” と呼びますよね。丁寧な言い方ですよねえ。)



赤茄子と真たら鍋

赤茄子と真たら鍋

『赤茄子と真たら鍋』
 (from 貴族鍋


『赤茄子って茹でると皮の色が飛んじゃうんだよね。 っで、煮るとメチャ柔らかくなってウマウマ~なのよね~ まるで、すべてアナタ色に染まる~って感じの茄子。』
アナタ色に染まるっていいですね。
みどり色に染まるとか。いろいろありますが。(笑)


*画像の使用許可を頂いております。(ありがとうございます。)

【啓蔵ギャラリーWebショップ】
・ぐい呑み(お取り扱いしておりません)
・酒器「啓蔵酒器 釉の酒器 (販売終了しました。)

『ぶりの白子ちりなべ』 【ぐい呑み】カイラギだるま  【酒器】 釉の酒器 料理とぐい呑み(28)

ぐい呑みの風景、料理とぐい呑みシリーズ 第二十八弾です。

ぶりの白子ちりなべ、ってすごく贅沢ではないですか?
それから、個人的には「根菜グリル」が気になります。れんこん大好きですから。





ぶりの白子ちりなべ

ぶりの白子ちりなべ

『ぶりの白子ちりなべ』
 (from 貴族鍋

やはり、こういう日本酒にはしぶいぐいのみが似合います。
お使い頂いているぐい呑みは、もう販売していない啓蔵作品ですが、啓蔵作品がいろいろな方のお手元でずっとお使い頂けているというのはうれしいものです。本当にありがとうございます。



*画像の使用許可を頂いております。(ありがとうございます。)

【啓蔵ギャラリーWebショップ】
・ぐい呑み(お取り扱いしておりません)
・酒器「啓蔵酒器 釉の酒器 (販売終了しました。)

『フキの鍋』 【ぐい呑み】白釉  【酒器】 釉の酒器 料理とぐい呑み(25)

ぐい呑みの風景、料理とぐい呑みシリーズ 第二十五弾です。

フキ、たけのこ……春ですね~。

それにしても、フキって長げぇ~よね。 チャリンコで持って帰るの一苦労しちゃったよ。(汗)

には、情景を想像して笑ってしまいました。(申し訳ありません。)
長いと自転車では本当に持って帰るのが大変そうです。




わかたけ煮 ぐい呑み 白釉

わかたけ煮 ぐい呑み 白釉

『フキの鍋』
 (from 貴族鍋

フキと茶そばの「みどり」がきれいです。ええ。
食卓の色彩的にも、みどり(フキ、茶そば)、きいろ(たけのこ、油揚げ、釉の酒器)、白(白釉ぐい呑み)と統一されていて、ちょっと絵になる感じです~。

それから油揚げ(関西ではうすあげと言いますね。)を焼いた画像がおいしそう。香ばしさが伝わってきそうです!



*画像の使用許可を頂いております。(ありがとうございます。)

【啓蔵ギャラリーWebショップ】
・ぐい呑み 白釉 販売終了しました。
・酒器「啓蔵酒器 釉の酒器 (販売終了しました。)

『ホタルイカのしゃぶしゃぶ』 【ぐい呑み】小雪釉 【酒器】釉の酒器 料理とぐい呑み(24)

ぐい呑みの風景、料理とぐい呑みシリーズ 第二十四弾です。

ほたるいかは好きなんです。ええ。
でもひとつひとつ目をとったりいろいろと準備するのが……とてもとても考えられません。
なんてマメなんでしょう! さすが貴族の鍋です。


ホタルイカのしゃぶしゃぶ

【ぐい呑み】小雪釉 【酒器】釉の酒器 料理とぐい呑み(24)
『ホタルイカのしゃぶしゃぶ』
   (from 貴族鍋

上記の画像をクリックすると、『ホタルイカのしゃぶしゃぶ』について詳しい記事がご覧頂けます。

題名はホタルイカなのですが、やっぱり「たけのこグリル」がすごいですね。
サラダ油を表面につけて「サラダ油を回しかけ塩をして下味をつけてしばらく置く」といのがポイントかもしれません。(そのまま焼いたらぱさぱさしますものね。)

それにしても木の芽、たけのこ、というと春ですねえ。



おいしい料理においしい酒。
ここでも啓蔵作品のぐい呑みと、酒器が、料理の脇役としていい感じです。
ご愛用頂けて、うれしいです。


本当にありがとうございました。





*画像の使用許可を頂いております。(ありがとうございます。)

・ぐい呑み「 小雪釉」(販売中)
 






『鍋焼きうろん』 【ぐい呑み】紋跡 【酒器】釉の酒器 料理とぐい呑み(23)

ぐい呑みの風景、料理とぐい呑みシリーズ 第二十三弾です。

3月の末というのに寒い日が続いていて風邪をひいている方も多いです。
(我が家にも、風邪を長引かせている者がおります…。)

体調が悪いときこそ、体をあっためてたくさん食べて、がっと寝る…
それが一番ですね。



鍋焼きうろん

『鍋焼きうろん』
  (from 貴族鍋

うどんがおいしそうです。(値段は関係ないですよね。やっぱりうどんはこしが一番。)

個人的には生姜が大好きなので(生姜をたっぷりかけて、はふはふ頂くのが好きなのです。)
画像に思わず…唾が~。
おいしそうな画像は幸せな気分になりつつも、おなかがすきます。(笑)

うどんと、鶏と、力水(啓蔵作品の酒器と紋跡で呑む!)
元気の源ですね!





*画像の使用許可を頂いております。(ありがとうございます。)


【啓蔵ギャラリーWebショップ】
・ぐい呑み「紋跡」 (販売中)
・酒器「啓蔵酒器 釉の酒器 (販売終了しました。)








Copyright © 2024 keizogallery (陶芸家 陶芸作家 萩原啓蔵)


トップへ戻る