
これまでに啓蔵のぐい呑みをいろいろ
(雪釉、茶雪釉、巌、水青流、蒼波、水青玉)
と購入して作品を実際に手にしてみたのですが、その「斬新さ」「釉薬の美しさ」「作品の力強さ」 から私はてっきり (萩原啓蔵氏は)
「新進気鋭の30歳代の陶芸家」
であろう、と想像していました。
ところが、80歳を越えられているということを伺って本当にびっくりしています。
あの斬新な釉薬の使い方からどうしてもその年齢が想像できないくらいです。
(神奈川県 W様)
(店長)W様に、雪釉他、啓蔵作品を大変気に入って頂けて本当に光栄でうれしく存じます。
※W様から(しばらくメールが使えない環境とのことで)わざわざお礼のお電話を頂きました。ご本人のご了承を頂き、聞き書きと言う形で、ご感想をお載せいたしました。
2008.02.22 金曜日
先日、母の日用に「啓蔵・湯のみ・想」を注文させていただきましたSと申します。
依頼の通り、無事母の日の前日に商品が届きまして、1日早い母の日の贈り物としてプレゼントしました。
とても気に入っていたようで、翌日からお湯呑みがプレゼントしたものに変わっていました。
どうもありがとうございました。
これで、我が家は私を除いて全員(祖父、祖母、父、母)が啓蔵の湯呑みを使っていることになります。
また機会がありましたらお願いしたいと思います。
末尾ながら到着のご連絡が遅くなりましたことお詫びいたします。
(静岡県 S様)
(店長)S様、母の日の贈り物を喜んで頂けて本当にうれしいです。なにより、次の日から使っていただいたなんて、とても光栄です。
またご家族で啓蔵の湯呑みをお使い頂いているとのこと、本当にありがとうございます。これからもぜひ啓蔵作品をどうぞよろしくお願いいたします。
2008.02.22 金曜日
啓蔵・湯のみ・白濁を購入。
たいへん気に入りました。
湯のみを探していたのでとても良い湯呑みに出会えました。
鹿児島出身の私としては<鹿児島>ということでより応援もしたいと思います。
これから萩原啓蔵さんの作品に注目します。
(東京都 Y様)
(店長)ありがとうございます。大変心強いお言葉を頂きまして本当に光栄です。
「鹿児島」というキーワードで、これからもぜひよろしくお願いいたします。
本当にありがとうございました。
※販売終了いたしました。
2008.02.22 金曜日
こんにちは。Mです。
今、「啓蔵白泡湯呑み」が到着しました。
まず最初に感じたのが「意外と重い」という事です。
写真を見た時も存在感を感じましたがまさかこんなにどっしりしていたとは・・。
この湯呑みで一番魅力を感じたところは塩を吹いたような模様です。
また、写真では分かりませんでしたが、湯呑みの中を見てみると底の部分に円を描いたように白い模様がついていました。触ってみるとその部分だけがザラッとしていました。
ついつい触ってみたくなる・・そんな手触り感でした。
前回購入した「啓蔵カイラギぐい呑み」と見比べてみましたが全く異なる模様で、改めて萩原啓蔵さんの作品がバラエティーに富んでいる事を実感しました。
私はお茶が好きで、1日に10杯位飲んでいますが、これでますますお茶好きになりそうです。
最後に、「有が田や」さんのお心遣いに、この場を借りてお礼申し上げます。
本日はありがとうございました。(熊本県 M様)
(店長)M様、いつも丁寧に感想を送って頂きましてありがとうございます。(前回のご感想も早速啓蔵に送りましたが大変喜んでおりました。励みになるとのことです。ありがとうございました。)
この啓蔵白泡湯呑みは、使えば使うほど「味がでる」ような湯のみだと思います。ぜひぜひお茶のたびにお使いください。使って頂けるのが本当にうれしいです。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
2008.01.22 火曜日
きめ細かいサービスありがとうございます!
母から色といい手触りといい、とても気に入ったとのメールがきました。
実はお正月に帰郷した時に母のお気に入りの湯のみを割ってしまい、誕生日には湯のみと決めていたのですが、インターネットでこんなに良い物に出会えると思ってませんでした。
また、インターネット通販だと品物の到着まで1週間なんてのはザラなので、それも仕方ないと思っていたところ、誕生日に間に合わせて頂いて本当に感謝しています!本当にありがとうございました!!!!
お風邪などひかぬよう。。。(東京都 Y様)
(店長)お母さまのお誕生日プレゼントとして承りました。気に入って頂けてうれしく存じます。
貫入(かんにゅう:ひびわれのこと)は、使えば使うほと、また味わいが出てまいりますので、それも楽しみかと存じます。
有が田やをご利用頂きまして本当にありがとうございます。
これからもご贔屓にして頂けるとうれしく存じます。
2008.01.22 火曜日
青霞
今回の、トルコ石のように美しいブルーのお湯のみで、大好きな中国茶をいただくのが楽しみです。
この青はなぜかとても懐かしい感じがいたします。
(中略)
煮物にパスタにカレーに時には花器にと、啓蔵さんの器は毎日大活躍です。
(神奈川県 M様)
(店長)とても素敵なメールを頂きました。今回はその中の一部をご紹介させて頂きました
M様には啓蔵作品をこれまでにもいくつもお買い上げ頂いております。啓蔵のよさをわかってくださり、本当にありがたいことだと感謝いたしております。
これからもM様の食卓で啓蔵作品がどんどん使われることを願っております。
不思議なご縁ですがこれからもどうぞよろしくお願いいたします。
2008.01.22 火曜日
先日啓蔵の湯のみ(青霞)を注文させていただきましたSと申します。
本日、父の日ということでプレゼントいたしましたが、大変喜んでおりました。
(静岡県 S様)
(店長)お父さまに喜んで頂けて大変光栄です。これからも末永く有が田やをご贔屓にして頂けると幸いでございます。本当にありがとうございました。
2008.01.22 火曜日
お湯のみ(啓蔵青霞湯のみ)はうれしい大ぶり、グレーのフランネルのようにこれも温かみのある色合いと手触りですね。
形も底のほうが少しぽってりとして、それが何とも掌に心地よいです。
ようやく気に入る湯飲みに出会いました。
(神奈川県 M様)
(店長)おおぶりのお湯のみであったかいお茶を召し上がってください。
掌につつんで、ふーふー言いながら飲むお茶もまた、おいしくてあったかいことでしょう。(^_-)
本当にありがとうございました。
2008.01.22 火曜日

艶消しの地に何層かにわけた茶の釉が、おもしろい発色をしています。
2005.02.19 土曜日